長年の健診実績とノウハウを生かした、
定期健康診断を実施して受診者の健康をサポートいたします。
協会けんぽの一般健診をはじめとした企業健診や港区健診など幅広い健診コースに対応しています。
コースの項目以外に、ご希望の項目がある場合は、ご相談下さい。
※表示価格は全て税込みです。
定期健康診断(1) | 検査項目 |
---|---|
13,200円 産業医割引 ↓ 12,100円 | 問診:問診で健康上の問題や生活習慣を把握します。 聴打診:心臓や肺の音を聴いて異常がないか調べます。 視力、聴力:日常生活に必要な基本的な機能をチェックします。 血圧:高血圧は心臓病や脳卒中のリスクを高めます。 GOT、GPT、y-GTP: 肝臓疾患の早期発見に役立ちます。 |
定期健康診断(2) | 検査項目 |
---|---|
7,700円 | 問診:問診で健康上の問題や生活習慣を把握します。 聴打診:心臓や肺の音を聴いて異常がないか調べます。 視力、聴力:日常生活に必要な基本的な機能をチェックします。 血圧:高血圧は心臓病や脳卒中のリスクを高めます。 |
雇用時健診 | 検査項目 |
---|---|
13,200円 産業医割引 ↓ 12,100円 | 問診:問診で健康上の問題や生活習慣を把握します。 聴打診:心臓や肺の音を聴いて異常がないか調べます。 視力、聴力:日常生活に必要な基本的な機能をチェックします。 血圧:高血圧は心臓病や脳卒中のリスクを高めます。 GOT、GPT、y-GTP: 肝臓疾患の早期発見に役立ちます。 |
港区健診(港区健康診査) | 検査項目 |
---|---|
特定健康診査 期間 7月1日~11月30日 無料(受診券が必要です) | 対象者 ・港区国民健康保険加入者(40~74歳)受診日まで引続き加入している方 ◎基本検査項目・・・全員に行います ○詳細な検査項目・・・医師の判断で必要な人に行います ※転出や他の保険に加入した等により国保の資格がなくなった場合は、特定健康診査の対象外となり受診できなくなります。新しい住所地の役所または新たに加入する健康保険組合などにお問合せください。 |
基本健康診査 期間 7月1日~11月30日 無料(受診券が必要です) | 対象者 ・後期高齢者医療制度加入者(75歳以上) ・他に健診機会のない40歳以上の区民 ◎基本検査項目・・・全員に行います ○詳細な検査項目・・・医師の判断で必要な人に行います |
30(さんまる)健診 期間 7月1日~11月30日 無料(受診券が必要です) | 対象者 ・港区に住民登録がある30~39歳の区民 ◎基本検査項目・・・全員に行います ○詳細な検査項目・・・医師の判断で必要な人に行います |
胃がん検診 期間 今年7月1日~翌年1月31日 無料(受診券が必要です) | 胃内視鏡をご希望の場合、ご予約時にお申し出ください。 対象者 ・40歳以上の区民 ◎問診(全員実施) 50歳以上のうち、偶数年齢の人は、胃部エックス線検査と胃内視鏡検査のいずれかを選択できます。 ただし、同じ年度に受診できるのは、どちらか一方の検査です (胃内視鏡検査と胃部エックス線検査の両方を受診することはできません。) |
大腸がん検診 期間 今年7月1日~翌年1月31日 無料(受診券が必要です) | 対象者 ・40歳以上の区民 ◎問診、便潜血反応検査(2日法) |
肺がん検診 期間 今年7月1日~翌年1月31日 無料(受診券が必要です) | 対象者 ・40歳以上の区民 ◎問診、胸部X線検査(全員実施) |
前立腺がん検診 期間 今年7月1日~翌年1月31日 無料(受診券が必要です) | 対象者 ・55歳~75歳の奇数年齢の男性区民 ◎問診、特異抗原検査(PSA検査)※血液検査です |
子宮頸がん検診 期間 今年7月1日~翌年1月31日 無料(受診券が必要です) | 対象者 ・20歳以上の女性区民 ◎問診、視診、内診、細胞診(全員実施) |
乳がん検診(視触診) 期間 今年7月1日~翌年1月31日 無料(受診券が必要です) | 対象者 ・30~39歳の女性区民 ◎問診、視触診 |
オプション検査
バリウム検査が苦手な方や、胃内視鏡による検査をご希望の方は、胃の検査を内視鏡に変更できます。
オプション検査 | |
---|---|
オプション検査 |
|
健康診断のお申し込みについて
定期健康診断、協会けんぽ生活習慣病予防健診(※)のお申し込みは、お電話、またはこちらの送信フォームからご予約頂くか、
下記のPDFファイルをプリントアウトし、必要事項をご記入の上、E-Mail、FAX、または郵送にてご送付ください。