オプション検査
健康診断、人間ドックで所定の検査項目に加えてお客様のご要望に応じて追加していただく検査です。
気になる症状や性別によって、おすすめする主なオプション検査をご紹介します。
ピロリ菌検査
日本人がかかっている胃がんの原因の9割以上は、ピロリ菌感染によるものです。
ピロリ菌検査をしてピロリ菌に感染しているのであれば除菌することをお勧めします。
検査コース | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
ピロリ菌抗体検査 | 血液からピロリ菌の有無を調べます。 | 2,200円 |
腫瘍マーカー
腫瘍ができたときに血液中に分泌されることがある特徴的な物質が腫瘍マーカーです。
画像診断と組み合わせることで、大腸・膵臓・肺・胃・肝臓・前立腺・子宮・卵巣などのがん発見に有用です。
検査コース | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
腫瘍マーカーセット(6種) | 男性(CEA・CA19-9・CYFRA・proGRP・AFP・PSA) 女性(CEA・CA19-9・CYFRA・proGRP・AFP・CA125) 大腸・すい臓・肺・胃・肝臓・前立腺・子宮・卵巣等 | 9,900円 |
子宮頸がん検査
子宮頚がんは年齢を問わず、子宮があれば全ての女性に起こり得る病気です。
検査コース | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
子宮頸がん細胞診 | 子宮頸部の表面の細胞をブラシなどの器具で軽くこすり取るとても簡単な検査です。短時間でできる検査であり、痛みはほとんどありません。 | 3,850円 |
脳梗塞・心筋梗塞リスク検査
近年、頚動脈エコー、MRIなどの精密検査で現状を精査できるようになりました。
しかし、将来にどの程度の疾患リスクを抱えているのかを予測できる有効なバイオマーカーは存在しませんでした。
LOX-indexは将来の脳梗塞・心筋梗塞の発症リスクを表す、新しい時代のバイオマーカーです。
検査コース | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
循環器疾患 LOX-index検査 | 今までできなかった脳梗塞・心筋梗塞の10年後のリスクを判断することが出来る検査です。 こんな方におすすめです。 | 13,200円 |
動脈硬化検査
血管の硬さ、足の動脈の詰まりを調べ血管年齢を評価します。
検査コース | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
動脈硬化CAVI検査 | 自覚症状がないことから「沈黙の殺人者」と呼ばれる動脈硬化症ですが、簡単に発見できる方法があります。それが「CAVI検査」です。 この検査では、あお向けに寝た状態で両腕・両足首の血圧と脈波を測定します。時間は5分程度で、血圧測定と同じ感覚でできる簡単な検査です。 | 3,300円 |
CT検査
CT検査はエックス線を使って身体の断面を撮影する検査です。体内の様々な病巣を発見することができますが、特に心臓、大動脈、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部の病変に関しては、優れた描出能が知られています。
検査コース | 検査内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
頭部CT検査 | 頭部CT検査では、頭部外傷(頭蓋骨骨折や外傷性頭蓋内出血の有無)、脳出血や、くも膜下出血などを迅速に診断することが可能です。 | 22,000円 |
胸部CT検査 | 胸部CT検査では、肺がん、肺結核、気管支拡張症、気胸、胸部大動脈瘤、肺動静脈瘻、心臓疾患などの病変が、小さなものまで発見できます。
以下の項目に該当する方におすすめの検査です。 ・50歳以上の方 ・喫煙者・過去喫煙者 ・近親者にがん既往がある方 | 22,000円 |